たこなり投資ブログ

ゆっくりまったり投資について語ります

日本株と米国株は連動する?なぜ?

 

アメリカの株が下がった翌日って、日本株も下がることが多いよね・・
怖い。

わかる。
投資の言葉に「アメリカがくしゃみをすると日本は風邪をひく」と言うのがあるんだ。

どういうこと?

詳しくはこの後説明するけど、アメリカの株価と日本の株価は連動するって意味だよ。
もちろん一概には言えないけどね。

 

今回は日本株と米国株の連動性について書いていきます。

 

✔︎この記事でわかること
  • 日本株と米国株の連動性
  • 連動しない時もあること
  • 米国株を見た後での日本株の投資判断

 

なぜ日本株は米国株と連動しやすいのか

日本株と米国株は、経済状況が大きく変わらない状況であれば、似たような値動きになります。

 

大きな理由の一つに、日本の株式市場で売買を行なっているのが外国人投資家と言うことが挙げられます。

 

外国人投資家の多くは母国がアメリカであり、アメリカの投資がうまくいけば日本にも同じ様な投資判断を持ちかけ、逆に投資がうまくいかなければ、日本側でも資金を回収するために株式の売りを行う。

 

結果として、アメリカと日本の株価の連動性が現れてくる。

 

リーマンショックやコロナショックの時には、全世界的に株価が落ち込み、そして持ち直してきたのが記憶にあると思います。

 

あの時の下り切ったタイミングで買っていれば・・。

 

とはいえ、これはあくまで一例で、
連動しないケースももちろんあるよ。

 

日本株と米国株が連動しないこともある

日本の経済政策や政治の方針が期待はずれの場合や、逆に、世界的に見て日本が良い状況であれば日本単独での上昇や下降が見られます。

 

2022年はアメリカでの金融緩和政策がアメリカ経済にとってプラスと判断され、ダウ平均はかなり上昇しました。

 

一方で、日本の政策では金融緩和を行わなかったことにより、ダウ平均とは連動せず、株価の比率は開いていく一方でした。

 

また、個別銘柄を見ても影響が色濃く出る場合とそうではない場合があります。

 

インデックス投資をしていれば連動して上げ下げする場合が多いけど、個別の株はどうなるのかはアメリカの個別株の状況を見てみないとわからないね。

 

大事なのは、安易に連動すると思わないこと

投資判断はさまざまな局面でさまざまな指標や個別要因が複雑に絡まります。

 

米国株の状況が日本株に影響するのは間違いないことなのですが、それだけで投資の方向性を決めるのはリスクを伴います。

 

安易に連動すると思い込み、それによって株の売り買いをしてしまうと・・・。

 

大体、米国株の状況を見て日本株を慌てて売り買いしようとしてもすでに織り込み済みってことの方が多いよね。

 

今回のまとめ

日本株と英国株の連動性について見てきました。

 

外国人投資家が大きく市場に影響を出していることは間違いないのですが、その影響だけを信じて投資判断をしない様にしましょう。

 

POINT
  • 同じ経済状況において日本株と米国株は連動しやすい
  • しかし、日本、アメリカの個別要因によっては連動しないこともある
  • 投資判断は日本とアメリカの連動性だけでするべきではない

 

以上です。今回も参考になれば幸いです。